大相撲・・・予想以上に大変なことになってきている。
どこかで手打ちになると思うけど、
誰かが止めないと。
そもそも、社会の中で、
本音と建前が乖離しておかしなことになってきている。
・相撲の八百長
絶対ないとは言えないよね?
でも、公然とあるとは言えない。
あったとしても、ほとんどは真剣勝負だから
わかってね。
・就活の大学格差
どの大学も平等のはずないよね。
だって、会社は仕事するところ、
仕事と頭の良さって、関係あるからね。
でも、大学名を差をつけてるって、
言えなくなってきてるから、
わかってね。
大相撲の問題なんて、みんなわかってるけど、
表にでちゃったからね・・・。
と、思っていたが、
本気で、全ての取り組み、真剣勝負だと
思っている人がいるようだし、
もしかすると就活の大学格差があるなんて
思っていない人もいるかもしれない。
これって、様々な情報から類推する力が
弱くなってきたってことなんだろうね。
世の中、いつの時代も本音と建前があるし、
ネットが普及してから、本音で語られることが
増えた訳でもなく、
どちらかというと自己規制をかけて、
本音が言えなくなってきている。
それが、本音と建前の乖離の原因なのかも。