仕事は、身体が資本!
頭を使うにも体力が必要です。
最後の最後、ギリギリのところで
仕事の質の差がでます。
と、いうことは・・・。
就活も身体がものを言う。
体育会系でなくてもいいんです。
常にスポーツしていなくても大丈夫。
でも、キビキビした動き、
ハッキリした声量。
これは大事。
自分のエピソード(語る内容)を
こねくり回すより、
自信を持って、明るく落ち着いて、
この姿勢が大事。
この姿勢は、そのまま仕事の姿勢につながりますから、
仕事ができる面接官は
本能的にそんな人を選んでしまう。
鏡を見て、
友人にチェックしてもらって。
合同会社説明会を覗いても、
ダラダラ歩く、やる気のなさに
満ち溢れてる学生、多いからね。
まずは、形から入ることも重要。
「自然体の姿勢」を意識しよう。