昨日のガイアの夜明け。
センサーや大画面を駆使した自動販売機
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview100907.html
どう考えても、無用の長物であり、
自己満足。
開発中に誰も「こんなものいるの?」
という疑問を呈することはなかったのかな?
開発スタッフが同じ思考の人たちばかり
だとこうなってしまう典型。
ひとり女性がいたら、
「こんなことにお金かけるんだったら
少しでも安くしたら?」
「飲料なんてどこで買っても同じなんだから」
という本音が聞けたはず。
また、とあるコンサルタントの話・・・
あまり詳しく書けませんが、
責任者が全て細かくチェックしろ!
とのメッセージ。
これも過剰品質。
準備を疎かにすることは論外だが、
何かあった時に、どう対応するかが重要。
責任者が細かくチェックしていたら、
担当者は、責任者に怒られないように
仕事をするようにしかならない。
もっと自分の頭で考えて、
おかしなことはおかしい
と素直に言えるビジネスマンを増やしたい。
センサーや大画面を駆使した自動販売機
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview100907.html
どう考えても、無用の長物であり、
自己満足。
開発中に誰も「こんなものいるの?」
という疑問を呈することはなかったのかな?
開発スタッフが同じ思考の人たちばかり
だとこうなってしまう典型。
ひとり女性がいたら、
「こんなことにお金かけるんだったら
少しでも安くしたら?」
「飲料なんてどこで買っても同じなんだから」
という本音が聞けたはず。
また、とあるコンサルタントの話・・・
あまり詳しく書けませんが、
責任者が全て細かくチェックしろ!
とのメッセージ。
これも過剰品質。
準備を疎かにすることは論外だが、
何かあった時に、どう対応するかが重要。
責任者が細かくチェックしていたら、
担当者は、責任者に怒られないように
仕事をするようにしかならない。
もっと自分の頭で考えて、
おかしなことはおかしい
と素直に言えるビジネスマンを増やしたい。