クライアントが出展している
「フード・ケータリングショー」「厨房設備機器展」
を覗いてきました。
食材や厨房機器、オーダーシステム等興味が
あるものが目白押し。
レストランや居酒屋、ホテルの裏側は面白いですね。
ここまでシステム化されているのか!
こんな工夫の仕方があったのか!
人間のアイディアはすごいものですね。
現状に満足せずに、
もっとおいしく、もっと便利に、もっと楽しく、もっと、もっと・・・
と考え抜くことは大切だし、楽しいことですね。
で、帰りに隣でやっていた
「東京マラソン」の展示会にも寄ってきました。
昨年はランナー受付から入ったんだよなあ。
と少し寂しく思いながらも、
入ってみたら東京マラソンの熱気で、
どんどん楽しくなっていく自分がいました。
来年は絶対に走りたい!
・・・今日のラン・・・
26日(金) 皇居往復+皇居1周(27min)
調子に乗って、中間の5Kをキロ4分前半で走っていたら腹痛が・・・で、
後半ペースダウン。
もっと軸を意識して、振動の少ない走り方に変えないと4分前半では走れないですね。
「フード・ケータリングショー」「厨房設備機器展」
を覗いてきました。
食材や厨房機器、オーダーシステム等興味が
あるものが目白押し。
レストランや居酒屋、ホテルの裏側は面白いですね。
ここまでシステム化されているのか!
こんな工夫の仕方があったのか!
人間のアイディアはすごいものですね。
現状に満足せずに、
もっとおいしく、もっと便利に、もっと楽しく、もっと、もっと・・・
と考え抜くことは大切だし、楽しいことですね。
で、帰りに隣でやっていた
「東京マラソン」の展示会にも寄ってきました。
昨年はランナー受付から入ったんだよなあ。
と少し寂しく思いながらも、
入ってみたら東京マラソンの熱気で、
どんどん楽しくなっていく自分がいました。
来年は絶対に走りたい!
・・・今日のラン・・・
26日(金) 皇居往復+皇居1周(27min)
調子に乗って、中間の5Kをキロ4分前半で走っていたら腹痛が・・・で、
後半ペースダウン。
もっと軸を意識して、振動の少ない走り方に変えないと4分前半では走れないですね。