感度の良さって大事なことですね。
同じ経験をしても人によって感じ方が全く違う。
何も感じない人もいれば、
多くのことを学ぶことができる人もいる。
この差は大きい。
反応を示すことも同じ。
感じたら感じたままを素直に表現することは、
コミュニケーションの基本ですからね。
誰かに何かをする。
ありがとうと言われる。
素直に喜んで、反応する。
この些細な繰り返しがいい関係をつくっていく。
でも、まずは素直に感じる力をつけないと
何かをしてもらったことに気付かす
「ありがとう」って言えないからね。
感じる力も反応する力も、やっぱり自然体。
力が入り過ぎていると、感じることもできないですから。