「自信がない学生が多い」
複数の人気企業の人事責任者から
そんな話を聞いた。
最近の学生の印象を聞いた、
最初の一言。
それに続けて、
自信がないからマニュアルに頼る。
マニュアルに頼るから、個性が見えなくなる。
選考途中で落ちる。
さらに自信をなくす。
今の就活には自信をなくす罠が潜んでいる。
そう、
「自己分析」と「ES」・・・さんざん書いてますが。
この二つの参考例を見ると、
しっかりした軸を持ち、
錚々たる経験をしている例ばかり。
そんなもの見せつけられたら、
みんな自信を失ってもおかしくない。
そして、就活は企業に選んでもらうための活動
ではなく、
「学生が企業を選ぶ活動である」
という事実を信じること。
企業に入るために、自分を偽ってもうまくいかない。
働くのは自分自身なのだから、
その自分をさらけ出して、受け入れてくれる会社を
選ぶこと。
そのために、さらけ出してもいい自分を作っておくこと。
それができれば、自然に自信がみなぎってくる。
・・・アクシアのサイトも新しくしました。
http://ameblo.jp/axia-samurai21/
よろしければアクセスしてみてください。