2022年ワールドカップ。
残念でした。
発表までの時間、
FIFAのサイトで、
各国最後のプレゼンテーションを視聴。
http://fr.fifa.com/worldcup/bidders/live/index.html
こんなものも見ることができるなんて
すごい世界になりましたね。
このプレゼンだけで決まる訳ではありませんが、
プレゼンの出来もカタールが一番よかった。
ユニフォーム着てプレゼンするのはどうなの?
公式の場はスーツ(正装)でしょ。
子供のユニフォームは有りとしても、
ちょっとがっかりだったのは、
SONYのハワード・ストリンガー。
母国語でのプレゼン、SONYのトップの存在感に
期待が大きかったけど、
もっと堂々として欲しかった。
もっと残念だったのは、
テレビの中継。
時間が無くなって、
発表の途中で番組終了。
(地上波、BS、どこかでやってたのかな?)
テレビの最大の利点はライブ!
それを自ら放棄するなんて
自ら首を絞めて、テレビというメディアの利点を
殺してしまう自殺行為に等しいのでは?
安っぽいバラエティつくるくらいなら、
放送時間短くしてでも、
良質な番組作りに知恵とお金をかけるか、
ライブコンテンツを放送した方が、
自分たちのためになるんじゃないかな。