うちの会社では時々セミナーを
行っているので、
いくつかのセミナー案内サイトに登録をしています。
そのうちの1社から心当たりのない請求が!
確認したところ、
これまで問合わせに対して
詳しい情報を取得したら課金していたシステムを
セミナー情報を掲載したら課金するシステムに
変更になった。
案内のメールを送ったが、返信がなかったので
同意したものとみなして、
請求書を送ったとのこと。
担当者にメールを確認してもらったところ、
確かにシステムの変更のメールは来ていたのですが、
掲載そのものが有料になるとは
どこにも書いていないし、
返信が必要との記載もない。
これって、詐欺行為に等しいのでは?
その親会社は一部上場企業。
こんなことやっていては、
顧客の信用をなくしてしまいますね。
こんな会社もありました。
2ヶ月間お試し無料。
無料期間中に、解約を申し出れば
その後、料金は発生しません。
でも、解約したくても
コールセンターに電話がつながらない。
結局無料期間が終了してしまい、
その後の解約には違約金が発生する。
こんなことをしていては、
当然、顧客の信用をなくしてしまうし、
働いている人が、働く意味をなくしてしまう。
どうして、こんな会社が存在するのでしょうか?
・・・今日のラン・・・
21日(金) 皇居往復+皇居1周+α 12K
スカイツリー見てきました。
展望台が出来つつある!
行っているので、
いくつかのセミナー案内サイトに登録をしています。
そのうちの1社から心当たりのない請求が!
確認したところ、
これまで問合わせに対して
詳しい情報を取得したら課金していたシステムを
セミナー情報を掲載したら課金するシステムに
変更になった。
案内のメールを送ったが、返信がなかったので
同意したものとみなして、
請求書を送ったとのこと。
担当者にメールを確認してもらったところ、
確かにシステムの変更のメールは来ていたのですが、
掲載そのものが有料になるとは
どこにも書いていないし、
返信が必要との記載もない。
これって、詐欺行為に等しいのでは?
その親会社は一部上場企業。
こんなことやっていては、
顧客の信用をなくしてしまいますね。
こんな会社もありました。
2ヶ月間お試し無料。
無料期間中に、解約を申し出れば
その後、料金は発生しません。
でも、解約したくても
コールセンターに電話がつながらない。
結局無料期間が終了してしまい、
その後の解約には違約金が発生する。
こんなことをしていては、
当然、顧客の信用をなくしてしまうし、
働いている人が、働く意味をなくしてしまう。
どうして、こんな会社が存在するのでしょうか?
・・・今日のラン・・・
21日(金) 皇居往復+皇居1周+α 12K
スカイツリー見てきました。
展望台が出来つつある!
体重60.8K