やっぱり今年も自然体!!
新しい事業を始めようと、いろいろ模索中で、
人に会ったり、本を読んだり、サイトを調べたり
しているのですが、
こんな世の中、明るく行きましょう!と
ポジティブシンキングを前面に出しているモノ(ヒト)に
ぶつかってしまうことが増えてきたような気がします。
でも、それでいいのかな?と。
不平不満を言わない。悪口を言わない。などなど。
それって無理だよね?
だって、嫌な人はいるし、嫌なこともあるし、
愚痴りたくなることだってあるし。
と思ってしまうのです。
それはそれでいいじゃないですか。
大事なことは、それを許す度量のある社会をつくることかなと。
不平不満を感じたらさっさと出してしまわないと
溜めこんじゃうよ。
嫌だって感じることも人間らしさなんだからね。
それを踏まえた上で、楽しい社会にできることは何か、
そんな事業を考えています。
新しい事業を始めようと、いろいろ模索中で、
人に会ったり、本を読んだり、サイトを調べたり
しているのですが、
こんな世の中、明るく行きましょう!と
ポジティブシンキングを前面に出しているモノ(ヒト)に
ぶつかってしまうことが増えてきたような気がします。
でも、それでいいのかな?と。
不平不満を言わない。悪口を言わない。などなど。
それって無理だよね?
だって、嫌な人はいるし、嫌なこともあるし、
愚痴りたくなることだってあるし。
と思ってしまうのです。
それはそれでいいじゃないですか。
大事なことは、それを許す度量のある社会をつくることかなと。
不平不満を感じたらさっさと出してしまわないと
溜めこんじゃうよ。
嫌だって感じることも人間らしさなんだからね。
それを踏まえた上で、楽しい社会にできることは何か、
そんな事業を考えています。
というわけで、今年も自然体でいきましょう!
コメント