« 2009年9 月 | メイン | 2009年11 月 »
研修続きの毎日ですが、
昨日と今日は数年間携わっている会社の研修でした。
毎年、同じ階層の人たちを対象にしていると
色々なことが見えてきますね。
そのフィードバックも面白いものです。
でも・・・いいチームを作り上げていく感覚はいいですね。
研修の2日間で、少しずつ関係が深まっていき、
最後には別れがたい雰囲気。
中途採用中心で成長している会社なので、
研修によって同期意識が醸成できれば、
のちのち大きな力になります。
若い彼らを見て、ちょっとうらやましくなります。
俺もまだまだ頑張らないと!
今日の研修で・・・
顧客からのクレームを受け付ける部門の参加者が
こんなことを言っていました。
うちのセクションでは
「クレームを祭り」と呼び変えてから
雰囲気がぐっと明るくくなりました!
またクレームです!が、また祭りです!
に変わるわけですからね。
まあ、中には祭りが嫌いになった人も
いたそうですが・・・。
六本木のあるビルで、あるモデルと同じエレベーターに。
見たような気もするけど、
誰かよくわからない・・・。
マネジャーらしき人と
「今日の撮影は?」と話をしていたので、
モデルであることは間違いないのですが、
スッピンだとわからないものですね。
淡い期待を抱きながらも、
東京オリンピック開催を期待していましたが、
残念でした。
ただ、リオの盛り上がり方を見ると、
あのエネルギーには圧倒されますね。
日本もあそこまでは無理でも、
もっとエネルギーを持つことができれば、
決選まではいったのではないのかな。
研修を行っていても、
冷めた人が増えている。
もっと熱くなれないものでしょうか。
研修で熱く語っていると、
共感する方が少なからずいるので、
まだまだ、捨てたもんじゃない。
もっともっと、火をつけて盛り上がりたいですね。
また明日から研修再開です!
9月30日から3日間はその準備にあてていましたが、
準備は完了!
今月は、東京と大阪のみなので、
少しは身体にやさしいかな。
でも、今月の後半は
取材で、九州と東北に行こうと思っています。
で、実は写真をアップする方法がわかっていないので、
その時までにはマスターしておきます!
世の中は変化の連続。
わかっていても大きな変化に直面すると、
動揺するものですよね。
ある会社の大きな変化に直面しました。
良い変化なのですが、
そこには出会いと別れが待っている。
ある社員の潤んだ瞳を見て、
グッときてしまいました。
人の心に敏感でなければ、
いい仕事はできませんね。