さて、管理職の役割は何か。
それは、「部下を仕事ができる奴にする」
ということです。
管理職の方で、真剣に本気で仕事ができる奴をつくろうと
している人、どのくらいいますか?
真剣にやっている人は本当に少ない。
では、どうしたら仕事ができる奴をつくることができるのでしょうか・
仕事の能力を高めるためことができるのは、
「仕事」です。
つまり、管理職は、その人にあった仕事を与えていくことが
最も重要な役割になるのです。
一人ひとりの成長を促す仕事。
テーマと置き換えてもいいでしょう。
同じ仕事によってもテーマを変えると
仕事の難易度、広さ・深さは変わってきます。
当たり前のことですが、会社には仕事をするために集まっている
のであり、仕事ができるようになることは、
部下が一番求めていることでもあるのです。
「別に仕事ができるようにならなくてもいいです。
仕事ができるようになると、責任も重くなるし大変になるから」
という人はどうするか。
そのような人は、辞めてもらった方がいい。
しかし、その前に、その人は仕事のおもしろさがわかっていない。
つまり、管理職が仕事のおもしろさを感じさせていない。
つまり、仕事の与え方が良くない。
というケースが多いのです。
また、機会をつくってこの続きは書いていきます。