昨年より少し遅れているものの、
内定が出始めましたね。
さあ、これから3年生が就活スタート。
ただ、就活を遅くしようとの動きが
企業の中であります。
でも就活するのは学生。おかしな動きですよね。
どちらにしても、就活に染まらない学生の方が
就職できるという事実。
学生という貴重な時間を、就活で埋めてしまったら
魅力のない=成長の可能性が低い人になってしまう。
いい仕事したい!という結果を求めるなら、
いい仕事ができる基礎をつくるのが学生時代。
就活を早く始めると、その土台作りができなくなる。
それでは就活しないで、今まで通りでいいかというと
もちろんそうではない。
大学1、2年生で何をしたらいいのか。
facebook じぶんみらい研究所
で、発信していきます。
・・・今日のラン(復活します!)・・・
雨でお休み(苦笑)