毎週見てます。
「フリーター、家を買う。」
いつも機嫌が悪く、
家族とコミュニケーションがとれず、
理不尽に怒りだして、
家庭の中で、居場所がなくなる
竹中直人に魅かれてます。
さて、昨日はこのブログにもよく書いている
就活や働くことに関するシーンが満載。
1.素直であること
・態度はよくないけど、大人のアドバイスを
素直に聞いて、実行する二宮君
「中年のおっさんは素直じゃないって
昔から決まってんだよ」
という大友康平 のセリフもよかったけどね
2.人は頼られたらうれしい、なんとかしてあげたくなる
・竹中直人も息子に頼られたら、うれしくてしっかりアドバイス
部下が上司を動かすにはうまく頼るのが一番
上司が部下をその気にさせるためにも
部下を頼ってみせるのが一番
3.面接は、自分の言葉で、言葉に心をのせて
・マニュアルは絶対にダメ!自分の言葉であること
第三者からアドバイスは必要。
でも、自分の言葉にすること。
ウソ、作り話はご法度
でも、ドラマ見るの久しぶりだなあ。
(龍馬伝は見ていましたけど)