22日金曜日 夜7時スタート
23日土曜日 朝7時ゴールの
12時間リレーマラソンに参加!(6人チームです)
・夜の国立競技場
・寝ずに走れるのか?
・走って休んでまた走れるのか?
などなど、初体験だらけでしたが、なんとか無事完走!
しかも132チーム中22位という順位。
大満足です。
参加して気付いたこと・・・
①競争心を掻き立てられると頑張ってしまう、
走ってる最中にリアルタイムで
電光掲示版に順位とタイムが掲示されました。
・・・負けず嫌いが揃っていると燃えます。
最初は順位なんで全く気にしていなかったのに
上に行きたくなる。
②メンバー誰かが頑張ると伝染する
第一走から、気を抜かずに真剣に走ると
タスキとともに気合いが引き継がれ、
みんな真剣になる
これって駅伝の最大の魅力。
走ってるのは1人でも、、
完全なチーム競技。
そこが面白い。
③応援の力は大きい
いつも感じる駅伝の魅力のもう一つがこれ。
同じメンバーの応援は走りを後押しする。
全部、仕事にマネジメントに使えますね。
でも、最高に面白かった!
国立競技場の夜明け
・・・今日のラン・・・
22日-23日 国立競技場 25キロくらい
24日 皇居往復+皇居2周 16キロ
25日 皇居往復 6キロ