« 魅力的な組織が魅力的な人を育てる |
メイン
| 信頼、任せるということ »
ペリカン便(日通)と統合した
日本郵政グループの遅配問題。
その記事の中で、ある幹部が
準備不足を指摘し、
「このままでは大混乱になることは
現場はわかっていた。
知らなかったのは社長だけ」
と発言したという。
やはり、経営の問題が大きい。
・・・。
ではない。
このままでは大混乱になることが
わかっていたなら、
なぜ進言しないのか。
なぜ、幹部が他人事のような
発言を平気でできるのか?
問題を感じながら発言しない社員が
増えてきている。
言われたことをやっているから
結果に責任をとらない。
という事なかれ主義の風潮が
蔓延している。
何も意見しない社員と。
聞く耳を持たない経営者。
同罪です。