最近このテーマが多いのですが、
サッカーで盛り上がって時なので
敢えて書きます。
個人力の欧州サッカー
組織力の日本サッカー
という表現。
違和感があります。
組織力は個人の力を引き出し、伸ばすものであり、
基本は個人の力なのです。
本田や遠藤がFKを決めたのは、
組織力でもなんでもなく、
個人の力。
フランスが敗退したのは、
個人の力を組織力に昇華することができなかったから。
根底にあるのは、個人の力。
研修でも、まずは個人の力を伸ばすことに焦点を当て、
マネジメントでも、仕事を通して個人の力を伸ばす
ことの重要性とその方法論を学んでもらう。
個人の力を伸ばすことができない組織は
衰退していくしかないのです。