土曜日、夜ちょっと時間ができて
近所の本屋にフラッと寄って見つけた
「東大式 世の中を変えるイノベーションのつくりかた」
”東大生のノートはきれい”
とか
”東大生が一番読んでいる本”
など
東大がタイトルの本が多い中、
ここで取り組んでいる内容は、
今取り組んでいる研修と近いこともあって、
なかなか参考になる。
経験則で積み上げてきている
研修の進め方やコンテンツ、
同じ方向に向いている。
来月から怒涛の研修月間が始まり、
8月以降の新しい取り組みも
徐々に芽を出し始めて、
最近ワクワクすることが多いのですが、
それを後押ししてくれる本でした。
一回覗いてみようかな。
・・・今日のラン・・・
13日(日) 皇居往復+皇居3周 21K
体重60.0K
とうとう梅雨入りかな?
近所の本屋にフラッと寄って見つけた
「東大式 世の中を変えるイノベーションのつくりかた」
”東大生のノートはきれい”
とか
”東大生が一番読んでいる本”
など
東大がタイトルの本が多い中、
ここで取り組んでいる内容は、
今取り組んでいる研修と近いこともあって、
なかなか参考になる。
経験則で積み上げてきている
研修の進め方やコンテンツ、
同じ方向に向いている。
来月から怒涛の研修月間が始まり、
8月以降の新しい取り組みも
徐々に芽を出し始めて、
最近ワクワクすることが多いのですが、
それを後押ししてくれる本でした。
一回覗いてみようかな。
・・・今日のラン・・・
13日(日) 皇居往復+皇居3周 21K
体重60.0K
とうとう梅雨入りかな?