このブログでも何度か書いていますが、
最近の若者(学生)はなっていない!
のではなく、私たちの世代の方が問題が多い。
との受け止め方が少しづつ増えてきているようです。
うれしい限りです。
電車の中や公共の場で、
他人のことを考えずに振る舞っているのは
間違いなく年配者の方が多い。
ちょっと肩や荷物ぶつかった時に、
にらみ返すのは年配者(男性も女性も)
若い人はそんなことしない人の方が
多いからね。
まず私たちの年代がもっと寛容に、
もっとにこやかに、もっと楽しく過ごすことが
何よりも先決ですね。
・・・今日のラン・・・
雪が積もってる!と思って夜のうちに中止を決定。
でも、起きたら走れる状態でした・・・。
最近の若者(学生)はなっていない!
のではなく、私たちの世代の方が問題が多い。
との受け止め方が少しづつ増えてきているようです。
うれしい限りです。
電車の中や公共の場で、
他人のことを考えずに振る舞っているのは
間違いなく年配者の方が多い。
ちょっと肩や荷物ぶつかった時に、
にらみ返すのは年配者(男性も女性も)
若い人はそんなことしない人の方が
多いからね。
まず私たちの年代がもっと寛容に、
もっとにこやかに、もっと楽しく過ごすことが
何よりも先決ですね。
・・・今日のラン・・・
雪が積もってる!と思って夜のうちに中止を決定。
でも、起きたら走れる状態でした・・・。