先週金曜日に開催した、SAMURAI21入門講座体験会の様子をアクシアスタッフ三浦がお伝えします!
今回の研修の参加者は年代が見事にバラバラの構成となりました。下はなんと20代!
さて、研修は道着姿の河野先生の身体ワークからスタート。
研修の始まりはいつも堅い空気が漂ってしまうもので、これは当然のことなのですが、
自分の身体を使って体感するワークを最初に行うことで、一気に緊張が解かれるようです。
傍で見ていて、空気が変わる瞬間がとても嬉しくなります。
やはり体感することで得られる事は非常に大きいものなのだと痛感してしまいます。
身体ワークの後に一度休憩を挟んだのですが、参加者の皆さん誰も席を立ちません!
それどころか河野先生に積極的に質問をして、話を聞き出していました。
研修の後半は、弊社代表岩野が講師を務めグループディスカッションを中心に進行。
合間と最後に再び河野先生による身体ワークを行いました。
研修が進むにつれて、場に一体感が生まれてくるのがこの研修の特徴なのですが、
私は毎回その一体感に驚かされてしまいます。
それこそ今回は特に目線も経験値も異なる人員構成の中でしたので、尚更です。
主催者の立場としては本当に嬉しいことです。
<参加者の感想(抜粋)です>
・話されていた事と実際に体を動かして理解する事の効果の違いを実感できました。
・型、所作、自然体という意味が分かったように思えます。
・武術から学ぶことがこんなにもあるのかと驚いています。
・相手と向き合う事(正しい姿勢)の大切さを知った。
今回私が印象的だったのは、研修で得た事を今後どうビジネスに活用していくかを皆さん真剣に考えていた姿です。
研修は受けたらそこで終わりなのではなく、いかに自分に落とし込んで学んだことを活かしていくかなのです。
そこがきちんと伝わった事は、研修の本質が伝わったということで喜ばしい限りです☆
さて、次回の研修は来月に開催しますが、今から既に待ち遠しい三浦がお伝えしました♪